ニーハオ、渋沢A一です。
気づいたらもう台湾にきて3ヶ月が経っていました..!
本当に一瞬すぎてビビっていますが、一旦振り返って備忘録も兼ねて「台湾留学にきて三ヶ月経った生活の感想」記事にしておきたいと思います。
これから台湾に大学留学・語学留学する予定がある人は参考にしてみてください。
台湾留学にきて三ヶ月経った生活の感想
生活は慣れた?
8月終わりに台湾(台北)に来ましたが、本格的に生活をスタートさせたのは9月なので11月終了時点で3ヶ月が経ったということになります。
まず、台湾(台北)の生活自体には慣れたとは思います。
慣れたけど、隣の国とはいえ違う国なので、その違いを生活の中でひしひしと実感することはありますね。
まぁ、それは面白さでもあるので、特に悪い部分ではなく楽しんでいます!
生活は慣れたのですが、季節の変わり目で早速風邪をひく経験もしてしまい、「え、今保険ないけど」みたいなこともあったので、体調管理などをしっかりするようになりました。
そのほか怪我などイレギュラーな事態を起こさないように穏やかに生活していきたいと思いっています。
語学は進歩したのか?
今は、一応「台湾華語文奨学金」という政府からの奨学金をもらい生活しているので、語学に関しても書いておきたいと思います。
今は、師範大学の語学センターに通っていて、1セメスター(三ヶ月)が終了し、2回目のセメスターが始まったところです。(詳しくは別記事)
語学に関しては、
まだ街中の漢字は全然意味わからんっていうのもあふれている状況ではありますが、買い物などでも特定の物なら割とスムーズに注文できるようになりました。
いくらか値段を言われたときにも、その数字を聞き取り理解することもできるようになりました。
「ニーハオ」「シェイシェイ」状態から始まった身からしたら、まぁ、上出来かなーと思います。笑
ちなみに、最初のクラスはあまり好きではなかったからか、中国語の勉強も全然面白くなかったのですが、今季はまだ始まったばかりか楽しくなってきました。
最初の段階で脱落しなくて良かったです!
自分のモチベーションの問題が大きいかもしれませんけどね。笑
先生って大事!
台湾留学生活最初の三ヶ月で困った部分・嫌だった部分
ついでに、以下に「台湾留学生活最初の三ヶ月で困った部分・嫌だった部分」も書いておきたいと思います。
あくまで私の場合ですので、読者の方が同じように思うかはわかりませんが。
私的には、これらの部分がこれから先どうなっていく(変化していくのか、ずっと嫌なままなのか)振り返るためにも残しておきたいので書いておきます。
トイレのインフラが脆弱
旅行とかで台湾にきたことがある人は既に知っているかもしれませんが、トイレに使用済みのトイレットペーパーが流せません。
なので、トイレの個室にある大きなゴミ箱に捨てることになります。(中国韓国もそうらしいし仕方ないのか)
紙を流すと詰まってしまうらしいです。
これは、もちろん他の人も同じようにうんこのついた紙をゴミ箱に捨てるわけなので、ゴミ箱の中に溜まっていきます。
大体蓋付きのゴミ箱なので、そこまで「トイレに入った瞬間にめっちゃ臭い!無理!」とかはありませんが、今のところあまり好きになれませんね。
ちなみに、家のトイレは日本のように流せます。(たまに、詰まりそうになるから、いっぺんに大量には流さないけど)
ちなみに、普通に日本みたいに使用済みのトイレットペーパーをトイレに流せるトイレも存在はしています。
綺麗めのデパートや学校のトイレも場所によっては、ウォシュレット付きのトイレだったりもします。
ですが、基本的にはスタバとかでもトイレに流さず大きなゴミ箱に捨てることになるので、気をつけましょう!(流すと詰まります)
車が突っ込んでくる。止まってくれない。
上のトイレの件は、特に死んだりとかの重大な問題ではありませんが、これは重大な問題。
台湾(台北だけ?他の場所に住んでいないのでわかりませんが)では、基本車は止まってくれないと思っておいた方が良いです。
こっちが歩行者で横断歩道を渡っていても曲がってくる車は、突っ込んできます。笑
日本の感じで「まぁ、でも結局止まってくれるやろ」とか思っているとマジで止まってくれなくてビビります。
今のところまだぶつかったことはありませんが、こっちが意識を変えないとヤバイなってことで、今は自分から立ち止まって身の安全を確保しながら生活しています。笑
これから台湾にくる人は、この点は絶対に覚えておいて気をつけて生活した方が良いですよ!
部屋に対する不満
これは、完全に私の場合の話ですが、今の時点では部屋に対する不満があふれています!
部屋関連に関しては、また詳しく記事にしたいと思っていますが、今はとりあえず、隣のおっさんとその奥さんor彼女がうるさすぎてクソイライラしています。
日本でも安いワンルームに住んでいたので、普通の生活音くらいなら全然大丈夫だし、夜に勤務している人が隣に生活している場合なんかなら、深夜のシャワー・ドライヤーくらいなら「今帰ってきたんか。乙!」くらいに別に許せるくらいの人間です。
ただ、今の隣人は普通に夜勤務じゃないくせに、夜7時とかに部屋にいるくせに掃除機を深夜2時とかに使いやがりますし、早朝4時に怒鳴り声が聞こえたり、という具合ですから。
これは私にも怒る権利があると思いますよね!?
管理人さん?にクレーム入れ、二回目のクレームで改善されたのですが、また最近うるさくなり出しました...。
マジなんなんだ
おっさん○んでくれないか?
朝4時だぞ。
どっか行け。頼むから。
まとめ:ストレスに対応する術をもっと学びたい
今回は備忘録も兼ねて、とりあえず三ヶ月経った今の台湾生活について書いてきました。
「不満に感じている部分」「日本とは違う部分」を書いてザザっと書いてきましたが、今のところ普通に台湾の生活好きです!
今は、学校にいる時間が長いですし、勉強している時間が長くほとんど台湾人との絡みがないので、4ヶ月目以降は現地の台湾人ともっとコミュニケーションをとっていきたいです。
あとは、部屋の件もそうですが、イライラを解消する術をもっと学びたいと思っています。
でないと、ストレスをずっと溜めることになりそうですし、体に良くないと思いますので。
あ、そろそろスーパーの値引きの時間だっ!バイバイっ
コメント