生きる知恵 京都市で布団を捨てる時はどうすればいい?有料?実際に捨てたので教えるよ! こんにちは、渋沢A一です。引越しのシーズン真っ只中ですね!そんな時期は、不用品が大量に出てくる時期でもあります。不用品といっても、本や小さいものなら処分もしやすいので良いのですが、大変なのは大きいもの!私自身、先日、京都にて掛け布団を処分し... 2024.06.21 生きる知恵
銭湯・サウナ 京都御所にほど近い銭湯 桜湯(上京区)はめっちゃレトロなローカル銭湯! どうも、銭湯ライター 渋沢A一です。大阪の銭湯レビューが続いていましたが、今回は京都の銭湯です!今回行ったのは、桜湯というレトロな銭湯です。かなり雰囲気のある銭湯なので、古き良き感を味わいたい人は、是非行ってみてください!▼銭湯レビューをま... 2024.06.20 銭湯・サウナ
銭湯・サウナ 岩盤浴もある京都の銭湯 五香湯!二階建ての豪華設備でカップルにもおすすめ! こんにちは、銭湯ライターの渋沢A一です。銭湯レビューシリーズ今回は、五香湯さんです。この五香湯さんは、なんとも珍しい岩盤浴(別料金)ができる銭湯なんです。風呂の種類も豊富なので、特に銭湯に行き慣れてない人なんかはここに行けば銭湯にハマるんじ... 2024.06.20 2024.10.24 銭湯・サウナ
生きる知恵 【改悪】いきなりステーキの黒烏龍茶サービスがなくなってた..ゴールド会員になったばかりなのに… どうも、いきなりステーキの会員ランクがついにゴールドになった渋沢A一です。「ついに、ゴールド会員になったぜぇぇぇ!!」って達成感とともにゴールド会員になったことを喜んでいたんですが、会員特典の改悪のせいでその喜びも束の間のものとなりました.... 2024.06.19 生きる知恵
生きる知恵 関西国際空港(KIX)のフリーWi-Fiの接続方法を解説!無料かつ簡単で便利! こんにちは、渋沢A一です。今回は、関空のフリーWi-Fiについてです。関西国際空港(KIX)の無料Wi-Fiエリア関西国際空港(KIX)では、アクセスポイントが計130カ所用意されていて、第1ターミナルビル館内全エリア(一部国際線到着動線を... 2024.06.19 生きる知恵
ガジェットレビュー WordPressの投稿の日付を自由自在に変更する方法 こんにちは、渋沢A一です。このブログは、「wordpress」で作成しています。理由は、単純にwebのことについて勉強したかったから!本を買ったり、ネットでググって調べたりしてても、実際にやっみないと覚えないし、覚えてもすぐ忘れてしまうので... 2024.06.19 2024.10.23 ガジェットレビュー
映画・VOD おすすめの動画配信(VOD)比較まとめ|暇で貧乏な大学生は無料体験使ってタダでお得に映画を観よう! どうも、渋沢A一です。皆さん、映画みてますか?私は、Prime Student会員に入ってから、プライムビデオが見放題になったので片っぱしから映画・海外ドラマをみていた時期がありました。笑しかも、amazonのプライムビデオだけだと観れる作... 2024.06.18 2024.10.22 映画・VOD
Amazon amazonプライムビデオで観れるオススメのドキュメンタリー映画を紹介! こんにちは、渋沢A一です。今までamazonプライムビデオで無料で観られる洋画やアニメ、キッズ向け作品を紹介してきましたが、最近プライムビデオの対象作品の幅が広がりドキュメンタリー系の作品も良いものも無料で観れるようになりました!これは、本... 2024.06.18 Amazon映画・VOD
働く 今年の夏、外でバイト・運動するなら注意しておきたい熱中症対策をシェアするよ こんにちは、渋沢A一です。私は、今現在、主に短期バイトで生活費や学費を稼ぎながら生活しているのですが、先日の短期バイトの現場で外に一日中、立たなければいけない仕事もありました。でも、外での仕事をするには、この夏は、暑すぎる!!もう、暑すぎる... 2024.06.17 働く
生きる知恵 夜行バス4列シートはキツイ?3列シートとどれだけ快適さが違うのか体験してみた。オススメ快眠グッズも紹介! こんにちは、渋沢A一です。先日、夜行バスで東京まで行く機会があったので夜行バスをレビューしてみたいと思います。3列シートと4列シートはどのくらい違うのか?を知りたい人はぜひ参考にしてください!夜行バスについて私が思っていること基本、私は、夜... 2024.06.17 生きる知恵