Uber Eats配達パートナーとして働くなら自転車かバイクどっち?稼げるのは?

※アフィリエイト広告を利用しています。

どうも、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナー、渋沢A一です。

今回は、Uber Eatsの永遠の議論の種である「自転車・バイクどちらで稼働するのが良いのか」について書いてみたいと思います。

これに関しては本当にいろんな人がいろんなことを主張しています。

そして、そのどれもが別に間違えというわけでもないと個人的には思っております。

なので、まあ先に結論から言うと、「好きなほうを選ぶべき」というのが私の結論です。笑

それだと、これで終わってしまうので、今回は自転車もバイクも両方経験した私が、自分なりのそれぞれについてのメリットやデメリットなどを、今回は紹介してみたいと思います。

上で書いたように、明確な答えというのはないので、これを読んで、内容を考慮した上で、自分で考えてどちらかを選んでみてくださいね!

自転車バイクともに共通していること

まずはじめに、バイク・自転車共に共通していることから書いていきたいと思います。

つまり、これは、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーとして働く上で経験することといっても良いですね。

その都市の地理やお店に詳しくなれる

これは、自転車でもバイクでもどちらでも共通して言えるメリットだと思っています。

配達する都市の地理に詳しくなりますし、今まで知らなかったようなお店にも出会う可能性が高いので 自分の経験としてはかなり面白いかなと思いますね。

本当に、行動範囲が広がりますよ!

両方とも事故の可能性がある

こちらは、共通したデメリットですね。

バイクの場合はもちろん車道を走りますが、自転車も最近は、スポーツタイプの自転車で配達している人もかなり多いので、そういう人はやはり車道を走る場合が多いと思います。

そうすると、普通の歩道をゆっくり走っているのとは違い、「交通事故に巻き込まれるケース」や「事故を起こしてしまうケース」も多くなります。

もちろん、配達中でなくとも事故にあう可能性はありますが、配達中は夢中になっていたり、急いでいたりしますので、自転車・バイクともにしっかり気をつけておきたいですね(自戒をこめて)。

メンテナンスのお金は実費である

バイクも自転車も、Uber Eats(ウーバーイーツ)でガッツリ働こうと思ったら、(もしくは、ガッツリ働かなくても通常使用の場合より使用時間が増えるので)メンテナンスをしておく事が大事になっていきます。

そのメンテナンスのお金は実費になりますので、どちらもメンテナンス代はかかりますね。

メンテナンスの具体的な費用は、

最近の高価なスポーツバイクのパーツは、原付バイクなんかより全然高価だったりするので、どちらがメンテナンス費用がかかるかというのも、人による(または、車体による)ので個人差があると思います。

ちなみに、私自身あまりメンテナンスはめんどくさくて怠りがちなタイプですが、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーとして働くようになって、メンテナンス(とか、準備など)を、しっかりとしているかどうかで稼働効率が全然違うことに気づきました。笑

なので、安全かつ素早く料理を運ぶ、そして自分の身も守りながら効率的に稼ぐなら絶対定期的にメンテナンスをしておくことをおすすめします!

バイクのメリット・デメリット

メリット①体力的にラク

バイクのメリットは、自転車に比べて体力的に楽なことですね。

まぁ、これはわかりやすいですよね。

自分の体力を使って漕ぐ自転車よりは体力的な疲労度が低いです(決して全く疲れないわけではないけど)。

メリット②ロングドロップが多くなりがちなので、(少し)稼ぎやすい

あと、バイクは自転車に比べ、ロングドロップ(長い距離の配達)が多く依頼される傾向にあります。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの報酬は、配達距離に比例して増えるので、ロングドロップが多いのは金銭的にみればありがたいのです。

ただ、その代わりショート(短い距離の配達)は、自転車の配達員に回り、こまめに自転車配達員が呼ばれる傾向があるので、稼げる金額で言うたらそこまで変わらないかなぁと個人的には思いますが、少しはバイクの方が稼ぎやすいとおもいます。

これについては、自転車のメリットのところで後述します。

デメリット①駐禁が怖すぎる

デメリットは、駐禁のデメリットが一番大きいですね。

実際に、私はピックの際に駐禁をくらっているし、そのせいで稼いだ金額のほとんどが吹っ飛んだときがありましたから。

参考

>>【☆絶望☆】Uber Eats配達中に駐禁くらって日給ふっ飛んだ。

デメリット②ガソリン代がかかる

当たり前ですが、バイクはガソリン代がかかってきます。

最近の原付は、かなり燃費が良いのでほとんど気にならないという人もいるかと思いますが、私の原付は、かなーーーり前の車体を人から安く譲ってもらったので、燃費は完全にう○こですので、地味にガソリン代がかかっています。

といっても、1日がっつり稼働して一回給油する程度なので、目くじら立てるほどでもないかもしれませんが、デメリットと言えると思います。

(ガソリン代は、最終的に経費にできます!)

参考 

>>ウーバーイーツ配達員の確定申告についてサポセンで聞いてきたからシェアするよ

デメリット③ピック先によってはかなり不便

ピック先が、繁華街のド真ん中だった場合、バイクを押していかなければいけなかったする場合もあります。

離れた場所に駐車しておくという選択肢もありますが、それこそ駐禁のリスクもありますので、そういう部分が結構大変だったりします。

デメリット④自転車ほど乗っていて楽しい気持ちにならない。健康にも特によくない。

これは完全に私の主観ですが、自転車は乗っている時は楽しさを感じるのですが、バイクは楽しいと思うほどのことはないですね。

「ただ配達の仕事をしている」みたいな感じです。笑

しかも、稼働しても体をよく動かすわけでもありませんから、痩せることも期待できませんしね。

自転車のメリット・デメリット

メリット①自転車が好きな人にとっては楽しい!

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達は、自転車を乗るのが好きな人にとっては、ただ好きなことをして、体を動かして、お金が稼げるという完全に神仕事です。笑

自転車乗るのは特に好きでもないけど...という人でも、いい運動になるので健康に良いですし、ジムに会費払うくらいならUber Eatsで配達した方がお金も稼げますから。

運動不足気味の人やダイエットしたい人にとっては、うってつけだと思います!

メリット②配達回数が上がる

これは次に書くデメリットとも言える部分でもありますが、「クエスト」というインセンティブが発生している時にはメリットになります。

クエストは、配達件数回数によってもらえるインセンティブ(ボーナス)なので、ショートドロップだったとしても一件は一件と数えられるので、このクエストを達成しやすくなります。

参考 

→ウーバーイーツで稼ぐならインセンティブ「クエスト」と「ブースト」について知っておこう!

デメリット①1回の配達の報酬が少なくなりがち

ちょうど上のメリットのところで「配達回数が上がる」と書きましたが、これはショートドロップの依頼が多くなるために配達回数が増えるのですが、

逆に言うと、一回の配達で大きく稼ぐことできないので、そこはデメリットとしても考えられますね。

デメリット②体力的に疲れる

自転車に乗ることに慣れてる人や体力に自信がある人以外の人にとって、やはり何時間も自転車を漕ぎ続けるというのは体力が必要になります。

なので、とくに最初の頃は筋肉痛になったり疲れてしまったりします。

運動不足解消や体力作り、ダイエットなどには効果は抜群なので良い面でもあるのですが、本業があって副業・複業として働いている場合だと、慣れるまではキツイかもしれませんね。

バイクと自転車、結局どちらが稼げるのかざっくり解説する

上で、私が思う「バイクと自転車のそれぞれのメリットデメリット」を見てきましたが、『結局稼げるのはどっちなんだ?』という疑問があると思います。

これは私が今まで出会ったいろんな都市での配達パートナーの人の経験をもとにしての主張ですが(あとは自分の実体験も含め)、結論から言うと、

一般的なスキルの配達パートナーならバイクの方が少し多く稼げる

という感じですね。

配達依頼が多い東京・大阪の場合だと、もしスキルが高いのであれば 一日14〜5時間ガッツリ稼働してバイクだと3万円半ばぐらい、そして、自転車だと3万円ちょいぐらい稼ぐ人もいるみたいです。

ただ他の都市(神戸、京都、名古屋、福岡など)だと、そもそもそこまでの注文はないので、一日中がっつり稼働したとしても、バイクで2万円ちょっと、自転車で1万円後半くらいだとおもいます。

で、個人的には、この数千円ぐらいの差なのであれば、バイクのガソリン代を引くとあまり変わらないなと思うので、一番冒頭に書いた「どちらでも好きな方を選ぶ方がいい」というのが結論になっています。

私の場合、バイクだったり自転車だったり登録を変更して、その都度気分によって月単位ぐらいで変更していたりするので、まぁそこらへんは臨機応変に行っています。

その方が長く継続して稼働していられるので、トータルで稼げる金額も上がってきますから!

乗り物の登録変更をせずに嘘をついて稼働すると、どうなる?

ちなみに、乗り物の登録変更をせずに、例えば、自転車登録でバイクで配達した場合、重大な規約違反になりますので、最悪アカウントが消滅する可能性があります。

いやいや、そんなんバレないやろ?と思うかもしれませんが、結構配達パートナー同士で情報が共有されてたりするので、通報されてしまうということもあります。(本当に)

なので、絶対にしない方がいいです。

将来的に稼げる金額を考えたらかなりのリスクだと思います。短期的な目線だけでなく、長期的に考えた方が絶対良いです。

まとめ:とりあえず、好きな方で稼働してみよう

今回は、永遠の議論テーマである「自転車かバイクか」について書いてみました。

本当これって、「卵が先か鶏が先か」みたいで明確に答えることができないと思いますので、好きな方で稼働してみることをおすすめします。

どっちにしよう?と考えて止まってしまうと結局登録しないという風になりがちですから。笑

後から、乗り物の変更はいくらでも可能なので、とりあえず動き出してみるのが大事です!

ちなみに、都市によって地形が違う(例えば、東京は坂が多いとか)ので、自分の稼働する予定の都市によってやりやすい方も変わってくる場合もあると思います。

あとは、駐禁の厳しさ、道幅の広さなんかも考慮しておくといいですね。

京都の中心部は、道も細いし一方通行が多いので、個人的には自転車の方が配達しやすいと思っていますね。

追記:最近、ウーバーイーツ の認知度・知名度が上がってきたこともあり、配達員の交通マナーが指摘されはじめています。自由に働けると言っても、社会の中の一員です。急ぐ気持ちはわかりますが、しっかりと交通ルールを守り安全に配達しましょう!

参考

>>スマホ片手に配達してるウーバイーツ配達員マジやめろ!!危ないし違反だぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました