安くて便利!台北駅にあるコインロッカーの使い方をシェアするよ。

※アフィリエイト広告を利用しています。

どうも、渋沢A一です。

今回は、台北駅にあるロッカーの使い方について書いてみたいと思います。

台湾のロッカーは、日本のものとは違い値段も高くないので荷物が多くて移動しづらい時には利用してみるといいと思います。(私は日本ではほとんど使いません!)

特に、チェエクインやチェックアウトまでの数時間のあいだにうまくロッカーを使うと、観光地を見学する場合にもかなり便利だと思います!

日本とは使い方が違いますが、中国語も英語もわからなくてもこのページを読めば大丈夫ですので、安心してくださいね。

2018/11/03

まずは、使えるコイン・紙幣を用意しておこう

ロッカーの使い方のまえに、

最初に注意しておきたいのは、コインロッカーで利用できる紙幣・コインは、決まっているということ。

私が利用したところでは、100元紙幣、50、10、5元コインのみでしたし、他のところもだいたいそんな感じでした。

ぴったりの金額を入れる必要がありますので、用意しておきましょう。

今回、私が利用した台北駅のコインロッカーは、1時間20NTD(元、ニュー台湾ドル)でしたので、自分が利用したい時間を考えてあらかじめ用意しておきましょう。

ちなみに、最初の1時間分を入れておいて、取りに行く時に、超過分の金額を払うことも可能ですので、最初は、20元分のコインだけあれば、とりあえずは大丈夫です。

今回利用したのは台北駅(台北車站:Taipei Main Station) のコインロッカー

今回、私が利用したコインロッカーの場所は、台北駅(台北車站:Taipei Main Station)にあるコインロッカー。

電車を降りると▼このようなサインがあるので、「台北車站:Taipei Main Station」の方へ向かいます。



改札とインフォメーションがありますので、そのまま改札をでます。



改札を出ると、目の前にエスカレーターがあるので、それを登ります。



エスカレーターで上った先にある広場の左右にロッカーが設置されています。

桃園機場捷運(Taoyuan Airport MRT)A1行きのサインがある手前にあるコインロッカーです。



ほかにもコインロッカーはあると思いますので、もし必要な人は、がんばって探すか聞くかしてみてください。笑

台北のコインロッカーの使い方【預ける編】

まずは、自動受付マシーンで操作します。

最初の画面は、▼以下のような画面になっているとおもいます。



中国語(中文)と英語(English)を選べるので、どちらか選びます。私は、英語の方がわかりやすいので英語を選びました。

以下、英語の画面の説明となりますので、中国語も英語もわからない人は、とりあえず「英語」を選んで以下の説明通りやってみてください。

▼ロッカーに荷物を入れる時は、「Store」をタッチします。



▼すると、空いているロッカーの番号が表示されますので、好きな場所を選択します。

(やはり、下の段はスーツケースを入れるのに便利なので、人気ですね。)



▼番号を選ぶと「その番号のロッカーでいいですか?」という確認画面が現れますので、良ければ、「Enter」をタッチします。

支払いの画面になりますので、画面左側の「Payment」のところにある「Coin」を選びます。

(O payというのも利用可能ですが、それが何かは知りませんでしたので、コインで支払いました)



ちなみに、1時間20NTD(元、ニュー台湾ドル)です。

使える紙幣・コインは、100元紙幣、50、10、5元コインのみで、ぴったりの金額を入れる必要がありますので、注意してください。

長くロッカーに預けたい場合でも、とりあえず20元だけいれておいて、取りに行く時に超過分を払うことはできるので、預ける時間が不確かな場合は、とりあえず20元だけ入れておくといいです。



すると、「180秒以内にコインを入れてください」と表示されますので、コインを入れてください。(時間制限が突然現れたため写真が取れませんでした....苦笑)

もし、180秒すぎるとコインは戻ってきません。笑

その場合は、近くのスタッフにその旨を伝えてお金を返してもらってください。(←めんどくさいので、もし時間がかかりそうなら、お金は1元もいれないで一旦待った方がいいです)



お金を入れると、該当ロッカーの鍵が閉まる準備ができた状態になり、パスワードが記載された用紙が印刷されます。

この番号をなくすと、ロッカーを開けるのに200元(NTD)の罰金?が必要になってきますので、念の為に、スマホで写メをとっておきましょう!



準備オーケーならこのタイミングでロッカーのドアを閉めます。

一回閉めると、開けれなくなるので中身をしっかり確認しておきましょう!

ロッカーがロックされれば、これで完了です!

台北のコインロッカーの使い方【取り出す編】

預けた荷物を取りに行く場合のやり方も解説しておきますね。

▼この画面の「Retrieve」をタッチします。



すると、ロッカーの番号を選ぶ画面になりますので、自分の荷物が入ったロッカーの番号をタッチします。

忘れてもパスワードが印刷された紙に記載されていますので、ご安心を。



ロッカーの番号を選んだら、預けた時に受け取ったパスワードを入力します。

入力が終わったらEnterを押します。



正しくパスワードが入力できると、会計画面になります。

このときに、必要なら超過分のお金を払います。

預けた時と同様に「Coin」をタッチしてから、お金100元紙幣、50、10、5元コイン)を、お釣りの無いようにいれましょう。



支払いが終われば画面に「Thank You」の文字が出て、ロッカーのロックが外れますので、荷物を出して終了です!

まとめ:安くて便利な台北のコインロッカー!荷物が多い時は利用してみては?

日本では、旅行時にもほとんどロッカーを利用しない私ですが、台北にいくときはコインロッカーを利用しますね。

1時間20元(=70円ほど※)で大きいスーツケースを預けれるので、その後の行動のしやすさを考えると払う価値があると思います。※記事執筆時点

(日本だと大きいロッカー平気で500円とかしますしね...。払う気しない)


注意点は、今回使ったロッカーの場合は、最大利用時間が24時間ということ。(最大利用時間はロッカーによると思いますが、24時間は越えない方が無難)

これ以上長いなると、発行されたパスワードが無効になり、中身も取り除かれてどこかへ運ばれてしまうようです。

そうなると、係りの人に聞いて荷物を取り返すしかないので、めんどくさいことになりますので、しっかりと荷物の時間の管理はしておきましょうね!

利用方法は、今回の記事を読んで貰えば簡単にできると思いますので、ぜひ参考にしてくださいね!

では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました